相模原市営斎場ご案内
平安メモリアルトップページ 公営斎場のご紹介 相模原市営斎場ご案内
相模原市営斎場をご案内いたします。
相模原市営斎場は、相模原市南区古淵にある相模原市営の公営斎場です。
交通の便が良く、駅からも近いため、ご遺族や会葬者の方への負担が軽い斎場です。
エレベーターやトイレなど、バリアフリーの施設となっており、ご高齢者やお体の不自由な方のご会葬でも安心です。
葬儀式場と火葬場が併設していますので、霊柩車・バス・ハイヤーなどでの移動がありません。
このため、葬儀費用の負担を軽くすることができます。

施設名:相模原市営斎場
- 所在地
- 相模原市南区古淵5-26-1 TEL: 042-744-3330
- 交通案内
-
- JR古淵駅から徒歩約14分
- JR相模原駅からバス、「市営斎場入口」下車徒歩約5分
- 小田急線相模大野駅からバス、「市営斎場入口」下車徒歩約5分
- 運営
- 相模原市
相模原市営斎場でのご葬儀について

● 葬儀式場
大式場(100席)と、小式場(70席)の2つの式場があります。
式場横には親族控室・導師控室があります。
入口のロビーには、受付設備も整っており、大規模なご葬儀にも対応できます。葬儀備品の貸し出しはありません。

● 親族・導師控室
式場横に親族控室、導師控室、更衣室(和室)があります。
通夜振る舞いの場としてもご利用になれます。
※式場を利用した場合、ロビーの待合室とは別に火葬中の待合室としてご利用になれます。

● ロビー・売店
ロビーには湯沸かし室・売店・授乳室があり、お飲み物・おつまみ等をお買い求めいただき、待合室にお持ち込みになることもできます。

● 待合室
火葬中の待合室(20席~・無料)です。
待合室では備え付けの茶器が利用になれます。
事前のお手配により、会席のお膳などもお召し上がりになれます。
式場
式 場 名 | 席 数 | 利 用 料 | 備 考 |
---|---|---|---|
大式場 | 100名用 | 50,000円 | マイク・音響設備有り |
小式場 | 70名用 | 40,000円 | マイク・音響設備有り |
火葬
火 葬 料 | 備 考 |
---|---|
6,000円 | 相模原市民の方 |
54,000円 | 相模原市民外の方(12歳以上) |
※12歳未満、改葬などはお問い合わせください。
休憩室
席 数 | 利 用 料 | 備 考 |
---|---|---|
20席より | 無料 | 火葬中にご利用いただけます |
※相模原市民以外の方も、休憩室利用料は無料です。
売店
有 無 | 取扱い品目 |
---|---|
有り | 飲み物・お菓子・菓子パン・おつまみ類 |
宿泊
可 否 | 備 考 |
---|---|
可(5名様まで) | 式場利用日のみ宿泊できます。 シャワー設備はありません。 貸布団をご利用いただけます。(別途費用) |
安置室
有 無 | 備 考 |
---|---|
利用料 3,000円/24時間 | ご安置数には制限があります。 ※事前予約不可 |
駐車場
有 無 | 台 数 | 備 考 |
---|---|---|
有 | 普通車100台 バス10台 | 夜間(午後9時以降)は閉門となります。 |
公式ホームページ
URL |
---|
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisetsu/shikanren/etc/005541.html |
その他
休場日 |
---|
1月1日から3日まで及び施設の管理上必要と認める日は、休場となります。 各月の第2(1月は第3)友引の日の火葬は行いません。 各月の第2(1月は第3)友引の日の告別式はできません。 休場日の前日及び各月の第2(1月は第3)友引の日の前日の通夜はできません。 火葬棟2階に更衣室があります。 |
地域別お見積もり例
